
どうもアレルマンりょうです。
日々アレルギーと戦っています(笑)
そんなアレルギーでも毎日のように苦しめられているのがハウスダストです!
花粉や食物アレルギーは季節や食べないようにすることができますが、このハウスダストだけは掃除しても毎日のように少しずつたまります。
私は比較的きれい好きな方で掃除は1週間に1度くらいは掃除をするのですが、その都度ほこりの多さにはまいります。
ほこりはとってもとってもたまるんですよね(笑)
本当にうっとうしいやつです。
空気清浄機がいいとは知っていたのですが、最終的にはこまめな掃除が最も大切なので特別に使用していませんでした。
しかし、電気屋さんに行ったとき今の空気清浄機の機能について聞いてみるとすごく進化していて本当に空気がきれいになりますとのこと。
疑い深い私は「そんな簡単にきれいにならないでしょ?」と内心思っていました(笑)
すいませんあの時の店員さん(笑)
その場でいろいろ見ているとやはりシャープやパナソニックやダイキンなどのメーカーが多く展示されていました。
情報が少なかったのでもう一度家で調べてみることに。
さっそく家に帰って空気清浄機の情報収集をはじめ、今の空気清浄機の性能に驚きました。
お手入れも簡単で、空気も10分しないくらいできれいにするとのこと。
店員さんの言っていたとおり空気清浄機は進化してるんだなと思い、いつのまにか空気清浄機がほしなっている自分がいました(笑)
[ad#ad-1]
加湿機能なしの空気清浄機がオススメ
いろいろネットで調べていると、空気清浄機だけや加湿効果もセットになっている空気清浄機もありました。
一見加湿機能も付いている空気清浄機の方がよさげに見えるのですが、デメリットもあります。
それはカビが生えやすいというところです。
加湿機能付きだと冬はいいようにみえますが、メンテナンスをしっかりとしてあげないとフィルターがカビやすくなってしまうみたいです。
もちろんこまめに掃除や水の手入れができる方であれば問題ないのですが、忘れしまいがちの方などは空気清浄のみのタイプにした方がよいと思います。
しかし、空気清浄機のみのタイプは意外と探してもそんなにはありませんでした(笑)
やっぱり人気モデルは加湿機能付きのモデルが多く、探すのがすこし大変でした(笑)
ネットで探しているとピッタリの商品がみつかりました^^
それはダイキンの空気清浄機MC80T-Wです。
非常にレビューも高く加湿機能なしのタイプなので手入れも簡単と書いてあります。
楽天から早速購入してみることに^^
【送料無料】ダイキン 空気清浄機 (〜29畳) MC80T-W (MC80TW) |
ダイキンの空気清浄機はとても質が高いらしく人気が高い模様^^
そこで花粉症やハウスダスト、アレルギー性鼻炎を持つ私がダイキンの空気清浄機MC80T-Wでどれくらい効果があったのかもこのブログで更新していきたいと思います^^
[ad#ad-1]
まとめ
今回はダイキンの空気清浄機MC80T-Wを買ってみました^^
空気清浄機と掃除を組み合わせるとどこまでアレルギー症状を抑えられるか実験です(笑)
アレルギーの症状が軽減されることを祈ります^^
商品が届いたら実際使ってみた感想も紹介していきまーす!
[ad#ad-1]
こちらの関連記事も役立つ情報が満載です
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。