
どうもアレルマンりょうです!
今年も花粉シーズンのピークに入り、マスクをしている人も増えてきました。
花粉症の人が年々増えてきているということもあり、花粉症対策グッズなども数多く出てきました。
それほど花粉症で悩んでいる人が多いということですね。
逆に花粉症対策グッズがありすぎてどれが本当に効果があるのか悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか?
私もひどい花粉症持ちでさまざまな花粉症対策グッズも使用してきましたが、本当に効果があったといえるのは少ないです。
しかし、空気清浄機だけは高い効果を実感することができました。
花粉症の私が実際に使用して効果が感じられた点をまとめていきたいと思います。
[ad#ad-1]
目次
空気清浄機を使用してくしゃみの回数が減った
まず、結論からいうと空気清浄機を使用するようになってからくしゃみの回数が減ったのは事実です。
今までは部屋の中にいてもくしゃみが出ることが多かったのですが、空気清浄機を使用するようになってからはだいぶ減りました。
くしゃみが減るということは当然鼻水なども空気清浄機前と比較すると減ることになります。
ですので花粉症で空気清浄機をまだ使用していない方はまずは空気清浄機の導入を考えてみることを強くおすすめします。
ダイキンの空気清浄機はパワフルで静か
私はダイキンの空気清浄機MC80T-Wを使用していますが、とてもパワフルながら静かなのでとても気に入っています。
空気清浄機といってもたくさんの種類があって悩んでしまいますよね。
私も悩みながら空気清浄機を決めましたが、ダイキンの空気清浄機MC80T-Wは本当に最高の使い心地です。
下記に詳しいレビュー記事がありますのでよろしければご参照ください。
花粉の時期は花粉モードがおすすめ
ダイキンの空気清浄機MC80T-Wには花粉モードが搭載されています。
花粉モードというのはまさに「花粉」にピッタリのモードで風の強弱をうまく利用して花粉が床に落ちる前にフィルターでキャッチするモードです。
花粉は目に見えないのでよくわからないかもしれませんが、実際に使用していくと効果を感じられると思います。
安すぎる空気清浄機はやめたほうがいい
空気清浄機も掃除機などと同じで価格もピンキリです。
そのため、どうしても安いものを買いがちですがかえって高くつく可能性もあるので私はおすすめしません。
安いとどうしても性能が悪いものが多く、機能性に欠けます。
特に花粉症の症状がひどい方はダイキンやシャープ、パナソニックあたりのメーカー品を買うのがおすすめです。
長い目で見ると電気代や性能を含めておすすめだと思います。
健康面に関してはしっかり投資として考えたほうがいいですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
花粉症の対策グッズとして空気清浄機は非常に効果は期待できると思います。
ですので空気清浄機に関してはそこまでケチらずに投資として考えてみるといいでしょう。
特に今の空気清浄機は寿命も比較的長いので長く使うことを考えると費用対効果も高いといえるでしょう。
空気清浄機を賢く利用して花粉症と向き合っていきましょう。
[ad#ad-1]
こちらの関連記事も役立つ情報が満載です
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。