
どうもアレルマンりょうです。
突然ですがみなさん胸ニキビってできた経験ありますか?
一般的に女性は男性に比べて汗をかきやすい部位のため胸ニキビはできやすいといわれています。
しかし、最近では男性でも胸ニキビで悩んでいる人は多いそうです。
私もその一人で学生時代から胸ニキビに悩んでいてコンプレックスの1つでした。
プールやお風呂に入るときなどはすごく気になっていました。
ところが最近すごくいい皮膚科の先生に出会えて敏感肌の私でも副作用などが出ずに治療してもらうことができました。
同じ症状で悩んでいる方のお力になれば幸いです。
[ad#ad-1]
目次
胸ニキビはなかなか治りづらい
胸ニキビのやっかいなところは顔などのニキビに比べて治りづらいのが特徴的です。
これは私も実体験として経験していますが、顔などのニキビと比較して本当に治りづらくて嫌になります。
顔は比較的通気性がいいですが、胸や背中は汗をかきやすく悪化しやすいです。
敏感肌の人はピーリングに注意しよう
ニキビの治療としてピーリングは有名ですが敏感肌の人は使い方を間違えると肌がただれて赤くなったりかゆくなったりしてしまいます。
私は超がつくほど敏感肌のためピーリングが処方されたとき肌がただれて赤くかゆくなってしまいました。
胸は肌がうすいので炎症を起こしてしまったのかもしれません。
私の場合は顔や背中に塗ったときは問題なかったのですが、胸に塗ったらこのように炎症を引き起こしてしまいました。
ニキビ=ピーリングといったように思い込んでいると私がなったように炎症を起こす場合がありますので注意しましょう。
ニキビは絶対に触らないようにしましょう
ニキビができると気になって触ったりしてしまいがちですが絶対に触らないようにしましょう!
手にはたくさんの菌が付いているため、むやみに患部を触ったりすると症状が悪化してしまいます。
余計治るのが遅くなってしまいますので触らないようにしましょう。
皮膚科を受診して自分にあった薬を使用しましょう
ドラッグストアでも買える市販薬が最近では多くなってきて便利にはなりましたが、やはり皮膚科を受診するほうが間違いないです。
特にアレルギー体質や敏感肌の方の場合は体に合わない薬を使用すると蕁麻疹が出たりすることがありますので病院へ行ったほうがよいといえます。
実際に私も合わない薬を飲んで蕁麻疹がでた経験がありますので市販薬を使用する際は注意が必要です。
敏感肌の人は塗り薬より飲み薬がおすすめ
前にも書いたように敏感肌の人は普通の人に比べてちょっとした肌の刺激でも炎症を引き起こしてしまいます。
特にニキビの塗り薬は私もそうでしたが、治そうと薬を塗っているのにかえって肌がかぶれてしまい炎症を起こしてしまいます。
そこで私が実際に皮膚科で処方してもらったのが漢方薬と飲み薬でした。
ニキビというと塗り薬という勝手なイメージがあったのでまさか漢方薬や飲み薬でニキビが治療できるとは思いませんでした。
もちろん塗り薬で問題ない人であればどちらでもいいと思いますが、敏感肌の人にとってはピッタリの治療方法だと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は敏感肌の私が実際に行ったニキビ治療方法についてまとめてみました。
漢方でニキビが治療できるということを知れてすごくよかったです。
おかげさまでひどかった胸ニキビも良くなってきているのでこの飲み薬の治療方法を教えてくださった先生には感謝です!
敏感肌でかつニキビに悩んでいる人はぜひ試してみてください!
[ad#ad-1]
こちらの関連記事も役立つ情報が満載です
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。